「新型コロナウイルス」は和歌山県でも感染者が出ているようです。
和歌山県内に住む農業の70代男性が新型コロナウイルスに感染。
(症状は重症)
この男性は湯浅町、済生会有田病院に入院していたが今は違う病院にいるというが
この済生会有田病院では外科医の男性も感染しているということが分かった
外科医なので直接接触はなかったというが・・・
新型ウイルス、和歌山県で50歳医師の感染確認 14日間の間に中国への渡航歴なし既に患者の受け入れをやめているとの事ですが、接触した医師や患者さんもいる
国内での感染も考えた方が、良いですね!
難しくなりそうですこのままでは、オリンピックの開催も難しくなりそうですね。#コロナウイルス pic.twitter.com/TWRrBUzHc6
— tonton_0007 (@tonton_0007) February 13, 2020
新型コロナウイルス和歌山県 済生会有田病院 場所はどこ?70代男性は?
済生会有田病院
和歌山県有田郡湯浅町大字吉川52−6
70代の男性と50代医師が接触していないで別ルートで感染したというのが
気になりますね
和歌山県は14日午前9時半から緊急会見を開き、13日に新型コロナウイルスへの感染が確認された医師が勤める病院で、70代の通院患者の男性からも新たに感染が確認されたと発表した
— カンファン (@kanpaci7) February 14, 2020
発表によると、男性の職業は農業。今月1日に嘔吐(おうと)するなどし、
県内の医療機関を受診した。その後、高熱が出たため6日に済生会有田病院に入院。
13日に別の病院に転院した。中国への渡航歴の有無は不明。一方、すでに検査で陽性と判明している同病院の50歳代の男性外科医は1月31日に発熱。
6日以降は出勤しておらず、
6日に同病院に行った農業の男性との接触はないという。
2人が別に感染したとみられることから、県内で他にも感染者がいる可能性がある。読売新聞ニュース
https://twitter.com/TAKA19348831/status/1228233771234627588
スポンサードリンク
スポンサードリンク