2020年1月
大津の園児死傷事故、判決延期
新立(しんたて)文子被告(53)
直進車にも過失があると主張
また、別件でストーカーで起訴も
されていることも影響
どういう女なんだ
新立被告は19年12月の公判後に保釈されたが、判決の言い渡しが予定されていた1月16日の公判で突如、起訴内容を争う姿勢を示し、言い渡しが延期されていた。検察側は禁錮5年6月を求刑していたが、論告求刑はやり直される見通し。今後の公判の日程は未定。
引用:毎日新聞・yahooニュース
滋賀県大津で園児2人が亡くなった悲惨な事故。
2台の衝突で1台がふっとび園児の列に直撃した。
2台を運転していた両者とも即逮捕となったが
1人は保釈されている。
この事故の原因は
右折したグレーの車の前方不注意だった。
右折した車を運転していたのが
新立(しんたて)文子容疑者(52歳)だった。
歳だと62歳の方がっ?と思ったが違った、
それにしてもちょっとしたミスではすまない。
スポンサードリンク
新立文子容疑者 過失運転致死傷罪
新立(しんたて)文子容疑者(52歳)は
事故後すぐに自動車運転処罰法違反、
過失運転致傷で逮捕されましたが
その後,
過失運転致死傷罪に変わりました。
新立(しんたて)文子容疑者を知る人は
普段から運転はしているが、運転でのトラブルなど聞いたことがない
愛想が良く、穏やかな人だと話しているようです。
軽自動車(直進側)の車を運転していた
下山真子さん(62)を知る人は
いつも運転するときは低速で注意を払いながら
しっかりとしていた。
大津事故、直進の軽自動車を運転していた
下山真子さん(62)をよく知る人は「車を家から出すときもスピードは出さず、しっかりと左右を確認していた」
引用:産経ニュース
スポンサードリンク
スポンサードリンク