8月25日
山梨県北杜市の尾白川(おじらがわ)渓谷
少年2人がおぼれて、病院へ搬送されるも
2人とも死亡が確認されたようです。
この滝つぼはかなり深い場所もあり
水深7Mという箇所もあるとか。
今朝の地元紙から、尾白川渓谷で悲しい水難事故、夏とは言え山岳渓流は水温がとても低いです❄️とても長時間水の中にはいられません
釣りをしていると家族連れとか水遊びしてますが 充分気をつけてもらいたいものです
出来る限り声掛けしてます pic.twitter.com/GOFlYtAR73— peerless (@peerless86) August 25, 2019
山梨県北杜市 尾白川(おじらがわ)渓谷
通報を受けてから防災ヘリにて二人は
運ばれたようですが
すでに遅かったようです。
亡くなったのは
南アルプス市
18歳:志村啓悟さんと
18歳:桜井康太さん
他の友人一人と3人で遊びに来ていたようです。
桜井さんが先に溺れて、助けようと向かった
志村さんも溺れてしまったようです。
水の中での救出というのはとても難しいと
専門家のお話もありました。
山梨県北杜市 尾白川(おじらがわ)渓谷
山梨県北杜市白州町白須8886
人気の観光スポットでキャンプ場なども近くあります。
滝で飛び降り自殺した人もなかなか上がらないと聞きます
滝壺は深い川底に水が常に上から
圧力をかけて流れてき自力で上がるのは至難の技これだけ水難事故が多発してネットで
配信され認知度も高いのに減らないのは悲しいですね昔の人や地元の人が寄ってはダメ、入ってはダメと
いうところはダメ。最近は動画撮影で危険を軽視し過ぎている。
Yahooコメント
尾白川渓谷
尾白川(おじらがわ)渓谷
南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源とする清流。
日本名水百選に選定された北杜の名水の一つ。
みなさんご存知「サントリー南アルプス天然水」のふるさとでもあります。
エメラルドグリーンの淵が美しい、千ヶ淵(駐車場から徒歩15分)を始めとし、
釜を作りながら3段になって流れ落ちる姿が美しい神蛇滝、渓谷の最深部を流れる不動滝など、
いくつもの滝や渕を眺めながら渓谷美が堪能できます。引用:北杜市観光協会
https://www.hokuto-kanko.jp/guide/ojiragawa_valley
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク