8月23日の
NHK系「おはよう日本」という番組で
クラゲライダー
が紹介され話題になっています。
名前が「クラゲライダー」なんてかっこいいと見てた、
ドラゴンクエストのスライムに乗ってる
スライムライダーとかイメージしちゃったけど
リアルな事実が・・・。
クラゲライダー、深いねぇ。 #おはよう日本 pic.twitter.com/cEsyljzwet
— あかつき みつぐ (@MITSUGUAKATSUKI) August 22, 2019
クラゲライダーとは
イセエビってイメージではなかったですね。
エビのフィロゾーマ幼生がクラゲに乗っかって移動する。
夢あるな~しかも腹減ると食っちゃうらしい
合理的な関係なんかな
先程のNHKニュースで、クラゲライダーこと、クラゲに乗っかって浮遊し、
時にはちゃっかり食べたりもしているエビのフィロゾーマ幼生の話を紹介していました。
後日ダーウィンが来た!で取り上げるそうなので楽しみです。
クラゲを食べている幼生の口が腹部にあることに妙に興奮!@at384
クラゲライダーは クラゲにくっついて 身を守ったり大きくなったりするエビの幼生
— 山田未来穂 (@komatsuburinote) August 22, 2019
クラゲライダー!面白い。エビの幼生は、クラゲに掴まって大海原を移動しながら、クラゲをちょっとずつ食べて成長するんだって。クラゲ、アンパンマンじゃん。
— piro (@chanmery) August 22, 2019
ppp
クラゲライダーの正体はイセエビ?まとめ
クラゲライダーがイセエビと聞いて驚いたが
エビのフィロゾーマ幼生時代は虫のような感じなんだな~
これを養殖に取り入れる研究が進んでいるという。
スポンサードリンク
スポンサードリンク