東京都八王子市北野町
神社「北野天満社」
神社の木が道に出ている問題、テレビでも見ていたが
未だに解決していなかったようです
過去16回の行政処分にも従わないため
国土交通省相武国道事務所と東京都八王子市は
初めて「12月中という期限」をつけて撤去指導を出した。
「ご神木なので撤去できない」というのが言い分のようだが
神様が人に迷惑をかけることをどう思われるのか?
切ったら祟りがあるのか?
近所の迷惑や安全性は?
事故が起きても神様は切るなというのが「ご神木」なのか?
八王子神社 境内から樹木が出ていると17回撤去指導 天満社 場所はどこ?
場所:東京都八王子市北野町550−1
「北野天満社」
身勝手な宮司!
八王子市北野町の神社「天満社」の樹木の枝葉が境内からはみ出している問題で、国土交通省相武国道事務所と東京都八王子市は、天満社に対し、12月中に越境部分を取り除くようそれぞれ文書で指導した。期限を設けずに指導してきたが、改善が見られないと判断し、初めて期限を設けた。 pic.twitter.com/CniQEduk6U
— 横浜の人(愛称エル) (@YokohamaNoHito) December 21, 2019
まとめ:八王子神社 境内から樹木が出ていると17回撤去指導 天満社 場所はどこ?
場所:東京都八王子市北野町550−1
「北野天満社」
道に木の枝や葉が出ている、トラックなど通れないという苦情も
あるようです。
近所の方は大変迷惑されているようですが
「ご神木」ということで拒んでいるようです。
再三の行政指導にも従わないようです。
スポンサードリンク